2012年4月4日水曜日

2010年06月のブログ|ふじりすの巣


サッカー盛り上がってきましたね

ニッポンVSオランダは 残念でした。。。

ところで

みなさん「ブブゼラ」ってご存知ですか

サポーターが吹いている「ブーブー」の細長いラッパ(約1m)

南アフリカの民族楽器で 1965年ころから使われるようになったらしいです


どのようにストーンヘンジが作られた?

・・・が、そのルーツはよくわからないらしいです


ブブゼラの「耳の近くで吹くな」の警告表示

というよりも その音量がすごいですね

リポーターのインタビューもかき消されちゃうほど

なんと120~130デシベル

飛行機のエンジン音相当らしいです

ちなみに

20デシベル ・木の葉のふれあう音

60デシベル ・普通の会話

80デシベル ・電車の車内


ムースは、どのくらいの重さですか?

90デシベル ・騒々しい工場の音(大声の会話でも聞き取りにくい)

85デシベル以上の音を 1時間以上連続で聞いた場合

騒音性難聴の危険性が80%以上にもなるそうです

基本的に耳栓をつけて吹くことが推奨されているらしい・・・のですが

周りのヒトが耳栓しなかったら 意味ないですよねぇ

何百本のブブゼラの大合唱・・・

想像しただけで耳が痛くなりそうです

ちなみに


スキューバダイビングをどのように深い物理学の

2010FIFAワールドカップのマスコットの名前知ってますか??



正解は「ザグミ」 

ふじりすほどではありませんが

なかなかりりしいですねヽ((◎д◎ ))ゝ

がんばれニッポン!!



These are our most popular posts:

リス事典

リスは草食ですが冬場脂肪が少なくなるときはスーパーなどで牛脂を手に入れて、近くに 置いてやるとなんと食べるのです。 これは「発見」です .... 地下と樹上の二通りの食物 貯蔵をするが、一ヶ所にまとめて多量に貯蔵しないので、分散貯蔵と呼ばれる。この貯蔵 ... read more

臨床現場で役立つ専門用語講座

明るい」も参照 クロステーブル:(cross-table view) 仰(伏)臥位側面撮影(寝台( テーブル)をX線が横切るような方向のため、こう呼ばれる) け(げ ..... 教科書的には「 グリッド」という言い方が一般的であるが、臨床では「リス」と言う人が多い。リスによって 写真上に ... read more

オグロプレーリードッグ

2008年3月23日 ... 北アメリカ大陸に広がる世界有数の大平原、「グレートプレーン」にはプレーリードッグ という名のリスの仲間が棲んでいます。 ... その中には数百匹ものオグロプレーリードッグ が棲んでいることから、まるで一つの町のようだということで、現地では「タウン」と呼ばれ ています。 ... これだけでも十分驚くに値するのですが、かつてアメリカ南部にある テキサス州では、面積にするとなんと65000平方キロメートルにも及ぶ巨大な ... read more

2010年06月のブログ|ふじりすの巣

2010年6月29日 ... ふじりすの巣の2010年06月に書かれたブログ記事です。 ... なんと銀メダルまで! ... アイスホッケーと大きく異なる点は、「スレッジ」と呼ばれるスケートの刃を二枚付けた 専用の"そり"に乗り、左右の手にスティックを一本づつ持ってプレーします ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿