2012年4月26日木曜日

こうたろうとお父さんの野鳥観察記☆こうたろう的野鳥図鑑



 こうたろうは、いつも双眼鏡と野鳥観察ハンディ図鑑(日本野鳥の会発行)を手にして野鳥観察へと出かけます。しかし、残念ながらまだまだその観察眼は???です。
 観察を始めた頃(1、2年生の頃)は、大人と違って妙な先入観がないために、凡その外見と声で判断して「珍鳥」の名を口にしてくれることがよくありました。さすがに最近は少なくなりましたが、結構楽しませてくれます。また、意外に野鳥観察を始めたばかりの人にとっては、こうたろうの説明が分かりやすかったりします。
 この野鳥図鑑は、野鳥観察ハンディ図鑑(日本野鳥の会)を利用させていただいて作成しました(というか解説文は丸写しですが…)。分類については、私たちの観察に基づいた(?)、「この場所でよく見 るなぁ」という独断と偏見で設定しましたのでご了承ください。尚、デジカメの写真は素人の私(父)が撮影したものですから、悪しからず…

※記号などの説明はこのページの最後を参考にしてください


フクロウは、何色の卵を産むん。

1.身近な鳥(家) 5種類
 野鳥観察ハンディ図鑑に、身近な鳥とは「ほぼ、全国的に、人の生活環境に近い場所でも見られる鳥」と紹介されているが、なかなかどうして初心者には見つけにくいものです。その点、この鳥たちは、私たちと生活を一緒にしているといっても良いぐらいで、野鳥に興味のない人でも知っている超ポピュラーな鳥ではないでしょうか。
  
スズメ  キジバト  ヒヨドリ  ツバメ  メジロ


水のエネルギーがどのように動作するか

2.身近な鳥(公園&里山) 14種類 
野鳥に興味を持ち始めて、双眼鏡首から提げ、図鑑を片手に近くの公園や田圃、里山に出かけたときに初めて知る鳥たちです。素早く樹上を移動する鳥、飛んでいる鳥を双眼鏡に入れられるようになったころから、遭遇する鳥たち一度覚えてしまえば、結構、家の周りにいたりなんかします。
  
シジュウカラ  カワラヒワ  ホオジロ  コゲラ  モズ  ドバト  ヒバリ  ウグイス
      シロハラ  ツグミ  ジョウビタキ  ヤマガラ  イカル � ��エナガ


伝播は何を減衰され

3.水辺の鳥(泳いでいる鳥) 5種類
野鳥観察を始めたばかりの頃には、とってもありがたい存在でした。何故かって?。とっても観察しやすいじゃあ〜りませんか。しかし、暖かくなると、みんな北へ帰っちゃいます。異種やアヒルとの交雑が多いためか、観察技術の未熟さか、「あれは何やろう」と首を傾げる鳥が多くて困っています。
  
カイツブリ  コブハクチョウ  ヒドリガモ  ハシビロガモ  マガモ


4.水辺の鳥(歩いている鳥・飛んでいる鳥) 18種類
水辺をチョコチョコ歩く鳥、水の中に突っ立ってキョロキョロしている鳥、水の上をスイスイ飛んでいる鳥。ユーモラスで楽しげなアクションに比べて、なぜだかみんな目が怖〜い(!?)
 
コサギ  ダイサギ  アオサギ  バン  オオヨシキリ  トビ  アマサギ  カワセミ
       イソシギ  コチドリ  ハクセキレイ  セグロセキレイ  キセキレイ  イソヒヨドリ
       ユリカモメ  カモメ  ケリ  ゴイサギ










































(記号の説明)  夏鳥  冬鳥  こうたろうの感想 お父さんの感想


           L くちばしの先から尾の先までの全長(CM)
           W 翼を広げたときの長さ(CM)
           S さえずりの声(地鳴きとの区別がはっきりしている場合のみ)

用語 説明
エクリプス カモ類のオスに見られる羽色で、繁殖期の後に全身の体羽が抜け変ってなるメスに似た羽色になる。
エクリプスは日食や月食などの「星食」を意味する言葉で「光を失う」ことが語源
求愛給餌 ペアの雄が雌に食物をプレゼントすること。シジュウカラ科、アトリ科、モズ科、カワセミ科などに見られる

参考図書「野鳥観察ハンディ図鑑 新山野の鳥・新水辺の鳥」(日本野鳥の会)
      「今日からはじめるバードウォッチング」(日本野鳥の会)
      「野鳥ガイド」(新星出版社)
      「バードウォッチング入門」(文一総合出版)
      「日本の野鳥羽根図鑑」(世界文化社)
      「日本の野鳥」(小学館)
      「ヤマケイポケットガイドF 野鳥」(山と渓谷社)
      「広辞苑」(岩波書店)



These are our most popular posts:

鳥類 - Wikipedia

おおよそ数十の現生鳥類の目と、いくつもの絶滅した目と亜綱が存在する。 ... 現存して いるのはおおよそ、8600種とも、9000種とも(あるいは10000種とも)され、四肢動物の なかでは最も種類の豊富な綱(分類目)となっている。 ... 系統学的には一般的に、鳥類 は現生鳥類と始祖鳥(Archaeopteryx lithographica)の、最も近い共通祖先(MRCA)の 子孫のすべてであると定義されている。 ...... あるいはまた、ジャノメドリに見られるような 擬態(親鳥が大型捕食者を擬態して、タカを脅かして追い払い、幼い雛を守ること)を行う ため ... read more

映画「アヒルと鴨のコインロッカー」を観る:うつぼの日々徒然:So-netブログ

2012年4月6日 ... 新居の片づけをしていると、同じアパートの河崎と名乗る男が声をかけてきた。 口ずさん でいたボブ・ ... アヒルと鴨のコインロッカー (創元推理文庫). 作者: 伊坂 幸太郎 ... おまけに、椎名役の濱田岳を見ても「漁港でプロポーズしているCM(車だっけ)のアン ちゃん」とか思ってしまい、 どうも作品の本筋に ... 共通テーマ:映画. あなたは ... read more

刷り込み - Wikipedia

全く異なる段階での同様の現象をやはりローレンツがコクマルガラスで報告している。 このカラスは敵(タカなど)の姿を見ると警告音を発し、それを聞いた鳥は一斉に隠れる。 ... 通常、後天的にものを覚える、つまり学習が成立するためには、特に知能がさほど 発達していない動物では、繰り返しと一定の時間の ... またアヒルでは動く物を親と認識 するが、カモでは動きに加えて適切な鳴き声がないと親と認識しないというように種 によっても ... read more

最近の記事 - メルボルン体感サイト - GO 豪 メルボルン

彼らに唯一共通しているのは肉を食べないという事だけなのである。それだったら私 ... などとベジタリアンと称する輩の無理難題の注文は料理の本質を無視するものである。 はっきり言 .... 中村義洋監督とのコンビ一作目「アヒルと鴨のコインロッカー」(瑛太、浜田 岳、松田龍平)。 「アヒルと鴨 ..... してませんよね。実は書き始めていたんですけど、書い ているうちに当時のことを思い出し、ムカついてくるし…。 「もしもし、タカです。あのです ね ... read more

Related Posts



0 コメント:

コメントを投稿